ダンス構築の分類とかしてみようと思ったんだけど

随時更新中、ティンときた動画や記事のブクマはコチラ



03/30



と思ってまずはRidgerPの分類からしていこうかなーとか思って「目覚め」を見たのが運の尽き
やはり神、いわゆるゴッド
「音」の拾い方が抜群なのよねえ
長回し中に出てくる大きなモーションで歌声の抑揚にぐわっと乗り、楽曲の特徴的な強い音にあわせてテンポ良く効果的に演出を挟んでくる
んでダンスの切り替えはその演出パートを挟んで行われるので「ん?今いきなりステージのライトの色が変わったような」とか「いきなり激しいダンスになったなオイ」とかそーゆー違和感が発生しようもない
ってゆーか別にいきなりダンスを切り替えても違和感を発生させない手腕の持ち主なのではあるんだけど、多分めんどくさいのだと思う
や、こないだのトカチPのアクエリオンのアレみたいにどんどこダンスを切り替えても何ら違和感ないってのは結構稀有な例とゆーかアレは大変めんどくさいのだ(と思われる)
や、まあ上手いことアクエリオンのアレは美希のアップを挟むことでそこらへんのめんどくささを軽減してはいるんだけど基本そうじゃないとこは切り替えまくりなので一個一個のダンスパーツに「そう!それ!」と最適解を求めていかにゃならん的なとゆーかまあアレもトリオなんでそこらへんはまあソロでアレやる苦労に比べればアレだとは思うんだけどまあ見事なものだったなあと
えーと何の話してましたっけ
えーと、要はステージダンスMADの文法ってのは実に面白いなあと、まあ結局そこにいつもたどりついて終わってしまうわけなんですが
なんだこのエントリー