週刊ニコマス棚卸1月2週号


*一週間分のミニ動画紹介・感想とかつぶやきはまとめてココにメモメモ
*週明けまでこの位置にいすわります
*無駄に長くなるので過去2日分以降は格納しております


新着検索
アイドルマスター -iM@S架空戦記シリーズ -NovelsM@ster -アイマス教養講座 -旅m@s -15秒CM@ster
iM@S架空戦記シリーズ or NovelsM@ster or アイマス教養講座 or 旅m@s -15秒CM@ster
15秒CM@ster


20選できました。前半は頑張れた気がします。後半は割腹ものです



01/17


カブキンインフェルノ再視聴
どこらへんが僕的に面白味が足りないと思ったのかを考えたくなりまして
で、やっぱ比較対象として思い浮かぶのはMA66とカブキンP&ぐり〜んPのデッデッデッデレッデッデデデデーであして
ものっそい小さくアイドルをカメラで捉えるとゆー点において、でして
あのですね、この2作のPVの常識を超えたものっそい小さいアイドルってめっさダンスが激しいわけです
思い出してください、例えば嵐が丘の律っちゃん&あずささんの異様なはしゃぎっぷりとでもゆーべきダンスを、壇上でぐるぐるぐるぐるぐるぐる回る閣下を
対してカブキンインフェルノのビルの上空からのシーンのものっそいひきのカメラの千早と雪歩って、かろうじてその存在が分かるレベルの存在感なわけで
なんかね、あのカットが映るたびに面白味が減衰してく感じします
ものっそい小さく映すならものっそい激しく動かしといた方がいいみたいなアレがあるのかなーと、少なくともあの2作はそこが上手くいってたよなーと
で、そのものっそい小さなひきのカットとアップのカットが混在してくわけなんだけど、まずその小さなひきの存在感の薄いカットがアップのカットが本来出してるはずのアップゆえの迫力をぶつ切りにしちゃってるし、そもそもアップのとこも妙にスローが多くてダイナミズムが薄くてうむーと
何でしょう、全体的にスローが多いんですけど何故スローなのかとゆーアレが今イチ見えてこないなあと
例えばどっかにダイナミックな山場を作っといてそこに向けての前フリなのかとゆーとそーでもなく
例えば後半、「インフェルノー!」でのスローによる同時交差からのサビって、どうしても構成的に脳が勝手に激しいダイナミズム(例えばガンガンダンスとか。別にダンスじゃなくても演出的にダイナミズムがあればいいんですが)を予想しちゃうわけなんだけど、なんかそうでもなくて引き続きもやーっとスローで入ってイマイチ盛り上がらないまま踊ってて見ててくすぶってしまうのでして
うーん
インフェルノとゆー楽曲の、ヤンデレ要素はナンボか出てるんですが激情要素が弱いなあとでも言いますか、まあゆーても敢えてそーゆー要素はおさえてPVとしてのとこを推していったとは思うんですけど、だとすると「PVの様なアイマスを。アイマスの様なPVを。」のアイマスってどこなんだろうみたいな
多分ここらへんのあれで面白味が足りないなあと思ったのではないでしょうか
間違いなく「凄い」んだけど、奇妙に色々とちぐはぐなんだよなあうむー






忘れてました
かきPと機能美Pの20選が面白かったんで各自探して見られると吉
おうよ不親切だとも






アンケート集計データ公開します
dbdbPのアンケートの結果へのちょっとした感想など。
アンケート結果でいろいろ


頭痛が痛いです ←あいさつ


と言ってもアンケート結果を見て色々考えて知恵熱ドーン!とゆーアレではなくて純粋にマカーイじゃなくてヤマーイな意味での頭痛でしてつまり皆も二つ目、三つ目のリンクのからっさんやたっきゅんみたいに★ここ見て感想書いたりdbdbPが公開してくれた詳細なデータを詳細に分析してPの平均視聴回数や見る専の平均視聴回数とか細かい傾向的なアレを分析してみてくれると僕嬉しいです
dbdbPがやってくれるからいいじゃん!とお思いかもですが切り口は多い方がいいわけでしてってかそこらへんエクセルとか使ってやってみようと思う人はとっくにデータもらって今まさに分析の真っ最中だとは思うのですがにしてもPの動画見てないっぷりにびびったわけでして
かなりリアルタイムで追ってたんですがPが7割ぐらい占めてる初期のアンケート結果の時の「一ヶ月視聴本数11〜50本」が飛びぬけてまして「ぎゃー見てないマーン!」と一応「ぎゃーキン肉マーン!」ノリでびびったわけでして
ああ脳が痛い限界であります
なので小ネタ


NovelsM@sterPart1 の新着順ソート
iM@S架空戦記Part1 の新着順ソート


なんか思ってより全然ノベカクの第一話って伸びてるんだなーと思いまして
もうほとんど1000再生以下からのスタートを余儀なくされてるんだろうなーとか勝手に思ってたんですがこれがなかなかどうして
まあセカチャクに第一話がひっかかってみたいなのもあるかもなんですが、やっぱ第一話ってわりかしチェックされてるもんなんだなあとか、特に架空はかなり安定して1000超えてるのでやっぱノベマスに比べるとコラボ元のゲームのファンによる+αが大きいんだろうなとか、なんだけどアップ数でゆーならもう完全に架空<ノベマスって感じになってるなあとか、弓削Pが間違ってジャンケン大会の第一話消しちゃって再アップ(ちょいリメイク)とかしててびびったとか、「アレじゃね?これって彼の人の性格を考えるにミスとかじゃなくて‥‥」とか妙な邪推したりとか、あと何事もなかったかのように15秒CMマスターの続きをアップしてて萌えたりとかって最近妙に弓削Pトーク多い気がします
まあムリヤリ1番最初の話とつなげるならこのパート1検索で面白そうな最近始まったノベカク探してPの人はもっとアイマス動画見たらいいのではと思います別にノベカクじゃなくてもいいんですけどって別につなげんでも






01/16


(ノД`) 確かにカブキンP作品に対するハードルが高くなり過ぎてるってのはあるわけでして
 (゚Д゚) はあ
(ノД`) まあツイッターへの個人的な返信なんですけど
 (゚Д゚) tから始まってPで終わる人ですね分かります
(ノД`) 少なくとも9.5点級の大作感があって思わずスクショ抜きたくなるような場面が5、6箇所はある上に展開的な山場も用意されててかつ僕の超好みじゃないとやだなーという


贅沢にもほどがあるわ!! ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`ν゜)・;'. だって復帰作の伊織のアレってそうだったんだもん


(ノД`) しかもホラ、秋メドレーのやらないかパート作れる人なのよ?そら面白くないと
 (゚Д゚) こんだけ言いたい放題しといてカブキンPファンから怒られないってのもすげえよな
(ノД`) ってか一通アレ書いたタイミングでひっそりコメきて恐る恐る読んだら一行目が「カブキンPの」だったから「ぎゃーーー!!!きたーーー!!!怒られたーーー!!!」と涙目になってたら同意のひっそりコメだったので拍子抜けしたと共に何か微妙な気持ちになった件
 (゚Д゚) どう微妙なんだと
(ノД`) 急にトイレに行きたくなって公園に向かっていたらベンチに座ってた男が僕を熱い視線で見つめつつツナギのジッパーを降ろした感じ?


やってこい ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`ν゜)・;'. 本当に口さがなくて申し訳ないとは思っておるのです







【dbdbP】


仕事早っ!
とりあえずマイリスしてマイリス率高めてみました







【お茶P】


とゆー事で、TPTPとしょじょんPを掛け算して足してお茶で割ったような感性の持ち主こと、09年下半期デビューPと思いきや実は09年上半期デビューP十二神将が1人であるところのお茶Pが例のアレからの単品を早々とリリースなのでございます
で、実はいまだ「固まってない」方だなあとゆー印象がこの作品を見る限りまだ続行しそうな感じでありまして
例えば09年下半期の同じ頃に「凄いPが出てきたなあ」と話題になったハニハニPの作風、その新人とは思えない完成されバッチリ固まっていたそれと比べると分かりやすいかもしれませんし、「TPTPのアレを思い出すなあ」なお茶P作「Sexx Laws」とTPTPのアレを比べるとより分かりやすいかもしれません
ってか流れ的にTPTPでええがなと
ある意味において幅広く「オサレ」のフィールドを自由にゆける方なのですが、その芯の強度とゆー面ではまだ確立されてないものがあるなあと
が、そーゆーある意味においての「緩さ」が上手く新作の何ともいえないほにゃほにゃ加減に転化されてるあたり、まだ誰も歩んでいない新たなオサレロードを開拓しつつある道程なのかもしれません
にしても具体的な感想を書かないなオマエは






(ノД`) 週マスさんでアンケートの件を紹介してもらうってのはどうかね
 (゚Д゚) dbdbPの知らんとこで話を大きくするのがそんなに楽しいか
(ノД`) うん
 (゚Д゚) うわぁ‥‥
(ノД`) 誰かルートある方、ねじこんでください
 (゚Д゚) うわぁ‥‥






(ノД`) あったあった
 (゚Д゚) 何が?
(ノД`) や、下のdbdb発ニコマスライフに関するアンケートの設問に、「ユーはPかい?それとも見る専かい?はたまた」って設問があったじゃん
 (゚Д゚) そんなにくだけてないけどな
(ノД`) で、音Pが以前やってたアンケートでも同じのがあったなーと。はいコチラ


はいコチラ


 (゚Д゚) おお、やっぱ半々だったな当時は
(ノД`) で、今さっきdbdbPのアンケートの途中結果見たら悪化しててさあ


「悪化」とかゆーなと ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`ν゜)・;'. おっと何かが漏れた!


(ノД`) ってか今や当然のh.264でも当時の視聴者の15%を切り捨てたんだよなあ‥‥高画質化なあ‥‥ふっ、悪夢は繰り返すってやつですかのう
 (゚Д゚) だから漏れすぎなんで
(ノД`) で、話を戻しまして、えーと見る専の方もふるって★dbdbPのアンケートにご参加くださいねー
 (゚Д゚) 今はツイッターでPに広まった段階だからここからが勝負ですな
(ノД`) 何の勝負なんだと
 (゚Д゚) オマエのアレげなアレを代弁したまでだが





で、生放送情報なんですが、今日の夜に雪ねぇの部屋の一気見生放送があって、ダイアルアップPもいらっしゃるみたいですよん。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv9679661


あと、こっちはもうご存知だと思いますが、そのあとでhscさんの放送があります。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv9624598


ご都合悪い場合は予約しておいたらいいんじゃないかと!
プレ垢なら予約しなくても後から見れるんですが、カズマさん一般垢でしたよね。
いい加減にプレ入りましょうよ^^


(ノД`) 何故バレたし
 (゚Д゚) 入ったら「入ったぞオラァ!」って嬉々としてがなるに違いないから
(ノД`) ぶっちゃけめんどくさいナリ
 (゚Д゚) 半年ぐらい前から言ってません?
(ノД`) 視聴スタイル的にあんま困らないってのがアレなんですよね‥‥生も録画するだけして見なかったりするしなあ‥‥やっぱリアルタイムじゃないと気分がのらない部分あるし‥‥で、えーと情報どもですー
 (゚Д゚) 今イチ話の腰折りパワーがいつもより弱いな
(ノД`) 眠くて
 (゚Д゚) じゃあ寝ろ
(ノД`) あ、同様にwhoPの生情報おしえてくださった方もども!でも両方とも多分見ないんだろうなあ‥‥
 (゚Д゚) なじぇ?
(ノД`) Pの出てくる生放送って「近い」からなあ‥‥
 (゚Д゚) ラジオとかは聴くじゃん
(ノД`) アレはホラ、ニコ上じゃないから
 (゚Д゚) よく分からん
(ノД`) おいどんの分まで見てきてねみんな!とゆーことでー
 (゚Д゚) ややこい子よのう






ニコマスライフについてのアンケート

仮にニコマス視聴者層の母体数を10000人と仮定した場合、要求精度を10%、信頼度を95%、回答比率は50%で設定すると、96人ほどに回答してもらえれば統計学的には十分な精度のデータを得ることができます。
まあ、いかんせんこの母体数10000人という数値の根拠が少し弱いんですが(一応週マスがそれくらいの再生数ということで、10000人と仮定しております)、もし母体数が20000人だとしても、この96人でやはり十分な精度は得られます。


(ノД`) のりこめー!


どーゆーテンションなんだと ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`ν゜)・;'. 多ければ多いほどいいらしいので全員アンケートに答えるのが義務なのは確定的に明らか!


(ノД`) さすがdbdbP!扱う数字がカッコイイ!
 (゚Д゚) 恥ずかしいから消そうぜ下の
(ノД`) 別に特にこれといって恥ずかしくない件について
 (゚Д゚) まあ消しても恥の上塗りだしな
(ノД`) さあ僕チンもアンケート答えてこよーっと。ふむふむ、ほうほう、見始めた時期か‥‥えーと07年上半期で‥‥えーと立場は見る専見る線‥‥一ヶ月平均何本程度見るかか‥‥まあ10秒で次にいったとしても「見た」としてもいいならそら一番下なんだけど丸々最後まで見るのってなかなかなかったりするんだよなあ新作だと‥‥ほー、どれくらいの再生数から「伸びてる」と感じるか、か‥‥面白いナイスな設問ですのう‥‥えーと‥‥うん、最後の設問は僕的にキツイのでパスで
 (゚Д゚) 当然0人だろ?


答えたくないのはパスしてもいいって書いてあるもん! ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`ν゜)・;'. アンケートにまで見栄をはらんでも


(ノД`) あと思うんだけど、出来るだけライト層の人も呼び込んだ方がデータとしていいと思うんですよね
 (゚Д゚) だねえ
(ノД`) えー、そこのライト層への広告塔の人、広告塔の人
 (゚Д゚) Sから始まる人ですね分かります
(ノД`) あとまあスレとかにも貼っちゃえばいいじゃん
 (゚Д゚) 規制かかってるから僕は貼れないんですけどですね分かります
(ノД`) ってかアレなんですよねえ
 (゚Д゚) どれよ
(ノД`) 以前、音Pもアンケートしはったことあったんだけど、あの時って驚くほどPの割合が多くてさあ
 (゚Д゚) 半分ぐらいPでしたっけ確か
(ノД`) やっぱブログとか読む層は偏ると思うんだよなあ
 (゚Д゚) まあdbdbPも危惧してるとこだわなあ
(ノД`) Pの人が新作の投稿者コメで勧誘するとか
 (゚Д゚) 黙れ喋る火種体質
(ノД`) まあ微妙なラインな気はするんだけど‥‥でもアレか、今調べたら最大1000アンケートまでみたいだからあんまガンガン人集めてもオーバーフローしちゃうかもですな
 (゚Д゚) ってか「今調べたら」とか、あのアンケートシステムで遊ぶ気マンマンだろオマエ
(ノД`) 第一回!RidgerP作品で一番好きなのどれだアンケート!


やめろと ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`ν゜)・;'. うへへ何かこさえちゃおっかなーみたいなー






(ノД`) 今現在ニコマスPとして動画作りに励んでるPってどんぐらいいるのだろう、と思いまして
 (゚Д゚) はあ
(ノД`) 今Pをしてるなら、デビュー作にアイマスMAD処女タグつけてるorつけられてると思うんだよね
 (゚Д゚) まあデビュー作についてないならそのまま何となくフェードアウトしてるPな気はせんでもないが
(ノД`) 「Pしてるけどついてもつけてもねえよ!」ってPの人が今これ読んでたらゴメンなさい
 (゚Д゚) フォロー大事にですね分かります
(ノД`) で、処女タグついてるPが2170名いるわけね
 (゚Д゚) ふむ
(ノД`) で、07年にデビューして今も処女タグがついてるPが442名
 (゚Д゚) そんなもんなのか
(ノД`) で、09年10月以降に新作をアップしたPを今も現役とムリヤリ仮定するわけですよ
 (゚Д゚) 何故その時期で線をひいたのかプリーズ
(ノД`) フィーリング?
 (゚Д゚) いやいや
(ノД`) や、「動画作りに励んでるP」ってーとここ3ヶ月以内に一本ぐらいは出してるんじゃないかなーと
 (゚Д゚) ゆーても大作傾向進んでるからどうかねえ
(ノД`) まあフィーリングなんで
 (゚Д゚) うーん
(ノД`) で、07年デビューPの442名×(6/33)名が今も励んでると思われるわけですよ
 (゚Д゚) (6/33)ってのは何だ一体
(ノД`) 07年6月デビューP33名のうち、09年10月以降も動画をあげてたPは調べたところ6名だったのだ
 (゚Д゚) はあ。それで?
(ノД`) これで概算できんか?
 (゚Д゚) アバウト過ぎるわ
(ノД`) 6月って年の真ん中ぐらいじゃん。真ん中だから年の平均比率として何かいいじゃん
 (゚Д゚) データ屋が見たらブチ切れるぞ
(ノД`) まあ07年デビューPは(6/33)で生き残ってるとしましょうよ。すると442名×(6/33)で約80人。08年デビューPは843名×(19/69)で約232人、09年デビューPは883名×(44/66)で
 (゚Д゚) なあ、09年デビューの883名にかける係数として09年6月デビューPが生き残ってる割合を使うと何かおかしくならんか。09年10月以降にあげたPは今も励んでるって定義なわけだろ。んだら10月以降デビューPはもれなく今も励んでるって事になるわけで
(ノД`) つまり、09年10月以降にアイマス動画をアップしたPは、07年デビューPが80名、08年デビューPが232名、09年デビューPが589名となるわけで


押し切るなと ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`ν゜)・;'. 要は80+232+589=901名とゆーことで、妙に09年デビューPの生き残り589名ってのが多い気も感覚的にするわけで多めに見積もっても1000人はいないっぽい感じが僕的に大体つかめたのでいいんじゃないでしょうか


(ノД`) でもゆーてもこんぐらいのPが09年10月以降も新作一回はあげてるのな
 (゚Д゚) えーと、概算ってレベルじゃねーことを忘れるなよオマエ
(ノД`) しかも年度別デビューPの数とか適当に暗算したから多分まちがってるし
 (゚Д゚) あ、10年デビューPが2人しかいない計算に
(ノД`) どうなのかなあ。やっぱ日々次の新作に向けて構想練ったり作業してるPって1000人はいないと思うんだけどなあ
 (゚Д゚) 悲しいぐらい何の意味もない概算なので何とも言えませんな






マイナス検索を使っておられますか皆さん
例えば僕の場合、普段はこーゆー具合にマイナス検索を使って新着アイマス動画を漁っておりまして




アイドルマスター -iM@S架空戦記シリーズ -NovelsM@ster -アイマス教養講座 -旅m@s


iM@S架空戦記シリーズ or NovelsM@ster or アイマス教養講座 or 旅m@s




こうやって架空ノベマス教養旅m@sを分けて検索すると何かと効率がいいのであります
架空ノベマス教養旅m@sは基本的に追ってるシリーズだけを見るので新作が探しやすいですし、まとめちゃう事で再生数やコメやマイリスが伸びてる≒「面白そう」な未見のシリーズの目星もつけやすくなるわけで
で、今みたいに一気に大量アップされるタグロック型の祭り(15秒CM@ster)が始まった時期はもう一工夫こらして




アイドルマスター -iM@S架空戦記シリーズ -NovelsM@ster -アイマス教養講座 -旅m@s -15秒CM@ster


iM@S架空戦記シリーズ or NovelsM@ster or アイマス教養講座 or 旅m@s -15秒CM@ster


15秒CM@ster




とする事で非常に追っていきやすくなるのではと
そんだけー
ちょいと試験的に棚卸(ここ)のTOPにしばらくこーゆーのを配置してみたいと思います

続きを読む